130戦目@新橋
マーシーです。
今日は直帰で久しぶりに新橋へ。
1ヶ月ぶりにエウレカ打ちに来ました。
空き台はモードAぽい250抜け台。とりあえず450までと思いスタート。
早速スイカこぼしたりしますが小役確率はだいぶイマイチ…。
400で引いたチャンス目からかろうじで当てて白BB。
7ゲーム目に強スイカ引いてグリグリするが光らず…
20ゲーム目にハイパーに昇格し何とか出したナビなしを当ててMSへ。
当たり前のように0問正解、コーラリアン入らず。やはり難しい…
ハイパーだったので仮天に期待して打ってるとどうやら超高確の模様。
まったく生かせずそのまま77ゲーム目を迎えるがばらけ目から演出発展、仮天ヒット!
突入画面でスーパー違和感。まさかの七色スタートです。初めて見ました。
エアリアル入り弱チェから6コンボ決めて55%、1ゲーム目から擬似連スタートの激アツパターンで当たりを確信。外します。
その後2回目のエアリアル25%でチャンスアップパターンに当たりを期待。外します。
とりあえず飲ましてデューイ外して小役確率チェック。
弱チェが行方不明に…
パチンコへ。
ウロウロしてQBの新台へ。
1回転目、倒せば激アツ演出で倒せず、赤のストーリー擬似2連からストーリーリーチへ。
星3、枠赤で他何もなし。
オスイチはならずか…。当たります。
え?当たりました。ST突入。
3連してST抜け、1箱流して甘北斗無双と甘海で飲まれてやめ。
収支 -3500円
QBについて。
色々文句があります。
まず電サポ。位置は変えてませんが開く間隔が長くなりました。以前は打ちっ放しでも問題ありませんでしたが、今作は止め打ちしないと割と減ります。しかもスルーもすごく通りやすい訳ではないので、止め打ちしてると保留が切れます。
今作は電チュー保留はオール16なのですが、止め打ちしててスルー通らずヘソで当たって単発で終わる、なんていう危険もありスルーを通ってるか見ながら止め打ちするという非常に面倒な作業を強いられます。
続いて演出。前作はリーチかかればほぼ当たり、あとは何もなしというバランスでしたが、今作はガンガン煽って来ます。しかもリーチにならない煽りばかり。前述の電サポと相まってイライラしてきます。
これは本当に高尾の作品なのでしょうか?完全なる改悪という印象でした。
良い子のみんなは昔のQBを打ちましょう。